Emotet対策 ネットワーク&メールセキュリティソリューション
Emotet(エモテット)とは
2014年に初めて発見され、当初は金融データの不正取得を目的とする単純なトロイの木馬でした。時間の経過とともにボットネットへと進化しただけではく、モジュール化によって後にワームに似た機能を使ってマルウェアを拡散する能力が加わりました。Emotetは現在も非常に活発な活動を続けており、2020年日本でも大企業の感染が報道され日本国内に向けて、政府やIPAから注意喚起が出ているマルウェアです。
< Emotetの動作概要 >

フォーティネット セキュリティファブリックによるEmotet対策
1)FortiGate + FortiSandbox Cloudによる対策
- FortiGateによるウイルス対策、スパム対策
- FortiGateによる無害化/FortiSandbox Cloudでのウイルス対策
- FortiGateによるSSLインスペクション
2)FortiMail + FortiSandbox Cloudによる対策
- FortiMailによるウイルス対策、URL対策、無害化
- FortiMailとOffice365連携によるウイルス対策
- FortiSandbox Cloudでのウイルス対策
3)FortiEDRによる対策
- 機械学習型エンジンによるウイルスの検出及び疑わしい通信/挙動を検出、評価、ブロック
ソリューション1:FortiGate+FortiSandbox CloudによるEmotet対策
ソリューション1:FortiGate+FortiSandbox CloudによるEmotet対策

ソリューション2:FortiMail+FortiSandbox CloudによるEmotet対策
ソリューション2:FortiMail+FortiSandbox CloudによるEmotet対策
