Skip to content Skip to navigation Skip to footer

ニュースリリース

NSS Labsの2019年版の高度なエンドポイント保護テストにおいて、フォーティネットのFortiClientがマルウェアのブロック率100%を達成

増加を続けるエンドポイントデバイスの保護に、パワフルでコスト効果に優れたソリューションを提供するFortiClientが、NSS LabsのAEP(高度なエンドポイント保護)グループテストで「Recommended(推奨)」評価を3年連続で獲得

フォーティネットジャパン株式会社 - 2019年3月15日


統合型かつ自動型の広範にわたるサイバーセキュリティソリューションの世界的リーダーである、フォーティネット(Fortinet®、NASDAQ:FTNT)は本日、NSS Labsの2019年版AEP(高度なエンドポイント保護)グループテストの結果を発表しました。 NSS LabsのAEP(高度なエンドポイント保護)テスト報告書(英文)は、ハイパーコネクト環境にある現在の高度なエンドポイントデバイス向けのセキュリティソリューションに関して、セキュリティの有効性と総所有コストに対する業界で最も包括的なテストの結果を提供しています。

エンドポイントセキュリティベンダー19社が参加した2019年のテストでは、フォーティネットのFortiClientがエクスプロイト、未知の脅威およびHTTPマルウェアのブロック率100%、誤検知ゼロを達成しました。また、電子メール、Web、およびUSB機器(オフラインの脅威)をはじめとする複数の脅威ベクトルにわたって、悪意のあるマルウェアを検知する優れたセキュリティの有効性、そしてあらゆるセキュリティ回避テクニックに対抗する強力な機能が実証されています。その結果、少ないTCOで優れたセキュリティを提供するFortiClientは、NSS Labsから3年連続で「Recommended(推奨)」評価を獲得しました。

  • 堅牢で高度なエンドポイント保護ソリューションを提供するFortiClientは、マルウェアやエクスプロイト、不正なスクリプトなどの脅威を確実に検知し、ブロックします。さらに、優れた脆弱性スキャン機能と柔軟なパッチ適用オプションも提供されいるため、エンドユーザーや企業は確実なセキュリティ対策を維持すると同時に、アタックサーフェス(攻撃対象領域)の縮小が可能になります。
  • FortiClientはFortiSandboxおよびFortiGateとの統合も可能で、より確実に未知の高度な標的型攻撃の脅威を特定し、対策を実行できます。この統合により、流動性の高いエンドポイントデバイスへシームレスに拡張し、脅威インテリジェンスの相関付けと可視性の強化を実現すると同時に、脅威がエンタープライズネットワークに侵入する前にブロック可能な、一貫した単一のセキュリティ戦略を策定できるようになります。
  • フォーティネットのFortiClientファブリックエージェントは、フォーティネット セキュリティ ファブリックに不可欠なコンポーネントとして導入することも可能で、エンドポイントの可視化、ネットワークアクセス制御、そして脅威に対する自動レスポンスが実現します。

FortiClientのAEPテスト報告書ハイライト

  • エクスプロイトのブロック率100%
  • Web上に潜在するマルウェアのブロック率100%
  • セキュリティ回避テクニックの検知率100%
  • 誤検知ゼロ

NSS Labs 最高経営責任者のVikram Phatak氏は次のように述べています。

「NSS Labsは、第三者機関が実施する実環境でのテスト結果に基づいて、企業が最適な意思決定を下すことのできるように支援する活動に注力しています。NSS Labsは、何年にもわたって第三者機関によるテストにコミットし続けているフォーティネットの姿勢を大いに称賛します。フォーティネットがNSS Labsの2019年版AEP(高度なエンドポイント保護)グループテストにおいて「Recommended(推奨)」を獲得したという事実は、エンドポイントセキュリティの強化を図ろうとしている企業にとって、フォーティネットが戦略的な選択肢となることを示しています」

フォーティネットのプロダクト&ソリューション担当エグゼクティブバイスプレジデント、John Maddison(ジョン・マディソン)は次のように述べています。

「企業の事業計画およびネットワーク戦略において、エンドポイントデバイスとアプリケーションが担う役割はますます重要になっています。そのため、エンドポイントセキュリティソリューションはネットワークおよびその他のセキュリティコンポーネントと緊密に連携する必要があります。その連携によって、自動化された協調的レスポンスの一部として、テレメトリの共有とインテリジェンスの相関付けを実行し、巧妙化が進む脅威に素早く対応することが可能になります。フォーティネットは、FortiClinetが3年連続で「Recommended(推奨)」評価を獲得したこと、またその他にも多くのセキュリティ ファブリック コンポーネントがNSS Labsから高い評価を獲得していることを大変光栄に思います。フォーティネットは、今後も第三者機関テストの評価に対するコミットメントを継続していきます」

関連リンク

フォーティネットについて (www.fortinet.com)

フォーティネット(NASDAQ: FTNT)は、世界中の大手企業、サービスプロバイダ、そして政府機関を守っています。フォーティネットは、拡大するアタックサーフェス(攻撃対象領域)に対するシームレスな保護とインテリジェンスを提供し、ボーダレスなネットワークでの、増え続けるパフォーマンスの条件に応じるパワーで、現在もまた将来も、お客様に貢献します。ネットワーク上でも、アプリケーションやクラウド、またはモバイル環境であっても、妥協することなく、極めて重大なセキュリティ上の問題に対応するセキュリティを提供できるのはフォーティネットのセキュリティ ファブリックのアーキテクチャだけです。フォーティネットは世界で最も多くのセキュリティアプライアンスを出荷し、世界385,000以上のお客様がビジネスを守るためにフォーティネット に信頼を寄せています。
フォーティネットジャパンについては、www.fortinet.com/jpをご覧ください。

Copyright© 2019 Fortinet, Inc. All rights reserved. 「®」および「™」マークはいずれも、Fortinet, Inc.とその子会社および関連会社の米国における登録商標および未登録商標であることを示します。フォーティネットの商標には、Fortinet、FortiGate、FortiGuard、FortiCare、FortiManager、FortiAnalyzer、FortiOS、FortiADC、FortiAP、FortiAppMonitor、FortiASIC、FortiAuthenticator、FortiBridge、FortiCache、FortiCamera、FortiCASB、FortiClient、FortiCloud、FortiConnect、FortiController、FortiConverter、FortiDB、FortiDDoS、FortiExplorer、FortiExtender、FortiFone、FortiCarrier、FortiHypervisor、FortiIsolator、FortiMail、FortiMonitor、FortiNAC、FortiPlanner、FortiPortal、FortiPresence、FortiProxy、FortiRecorder、FortiSandbox、FortiSIEM、FortiSwitch、FortiTester、FortiToken、FortiVoice、FortiWAN、FortiWeb、FortiWiFi、FortiWLC、FortiWLCOS、FortiWLMなどが含まれますが、これらに限定されるものではありません。その他の製品名およびサービス名等は、各社の商標である場合があります。フォーティネットは、本プレスリリース内の第三者に帰する声明、認可またはテストについては、検証を行っておらず、また、このような第三者に帰する声明を承認するものではありません。本プレスリリースは、保証または債務保証、または契約として一切拘束を受けるものではなく、記載された製品仕様または製品性能は、ある特定の環境や条件のもとで計測されていることがあります。また、本プレスリリースには、将来の見通しに関して不確実性および仮説を伴う記述が含まれている場合がありますが、本不確実性が現実になったり、あるいは本仮説が正しくないことが判明したりする場合、明文的あるいは暗黙的に記述された内容と異なる結果が生じることがあります。これには、サイバー犯罪活動の動向予測に関する記述などが含まれますが、これに限定されるものではありません。このような動向は予測することが困難であり、また、このような動向に関する公開予測や期待事項は結果として正しくないことがあります。フォーティネットは、このような将来見通しを改正する義務を一切負うものではなく、また改正を発行することもありません。