ニュースリリース
フォーティネット、SOARプロバイダーのCyberSponseを買収
フォーティネット セキュリティ ファブリックにセキュリティオーケストレーション、自動化、レスポンスが追加され、セキュリティオペレーションチームの効率化とインシデント対応の迅速化を推進
幅広い適用領域で(Broad)システム連携し(Integrated)自動化された(Automated)サイバーセキュリティソリューションの世界的リーダーであるフォーティネット(Fortinet®、NASDAQ: FTNT)は本日、バージニア州アーリントンに拠点を置くSOAR(Security Orchestration, Automation and Response:セキュリティオーケストレーション、自動化、レスポンス)プラットフォームの大手プロバイダーであるCyberSponseの買収を完了したことを発表しました。すでにフォーティネット セキュリティ ファブリックのパートナーであったCyberSponseの買収によって、 FortiAnalyzer、FortiSIEM、FortiGateの自動化とインシデント対応の機能がさらに強化され、セキュリティオペレーションがこれまで以上に簡素化されます。
セキュリティオペレーションの簡素化
今日のサイバー脅威の状況は刻々と変化しています。さらには、単機能セキュリティ製品の増加によって膨大な数のアラート対応に追われることになり、サイバーセキュリティのスキルを持つ人材の不足によって既に複雑化しているセキュリティオペレーション環境が、さらに悪化の一途をたどっています。この複雑さを解消するため、企業やサービスプロバイダーはさまざまなセキュリティ製品から送信されるアラートの統合とトリアージを通じて、分析および繰り返し実行するタスクを自動化して貴重なリソースを節約することで、運用の簡素化とSOC(セキュリティオペレーションセンター)の最大限の効率化を実現するとともに、明確に定義されたプレイブックを活用して、リアルタイムのインシデント対応を可能にしようと努力しています。
フォーティネットとCyberSponseが一体化することによって、他社では実現できない、特許取得済みの強力なソリューションの次のようなメリットが、あらゆる規模の組織のセキュリティアナリストに提供されます。
* 無駄のないSOCオペレーションをさらに強化し、MSSPによるMDR(Managed Detection and Response)サービスの容易な提供を実現するとともに、分散型マルチテナント機能を備えたエンタープライズクラスのスケーラブルなアーキテクチャ
* すべての主要セキュリティベンダー / テクノロジーとの容易な統合を可能にし、可視性と制御を一元化する、325以上のコネクタ
* インシデント対応アクションのシーケンスとルーチンタスクの自動化を可能にする、構成が容易ですぐに使える200以上のプレイブック
* 発生したインシデントと資産を相関付けて時系列で表示できる、極めて高度なケース管理モジュールと、ROIやコスト削減効果の自動測定ツール
* ロールベースのきめ細かいアクセス制御による、ユーザー関連データの保護
フォーティネットの創業者兼最高経営責任者、Ken Xie(ケン・ジー)は次のように述べています。「企業に導入されるセキュリティツールの増加に伴い、運用が複雑化し、組織はセキュリティ侵害に対してこれまで以上に脆弱になっています。CyberSponseの強力なSOARプラットフォームをフォーティネット セキュリティ ファブリックに統合することで、より迅速なインシデント対応とセキュリティ態勢の強化が可能になると同時に、プロセスの標準化と拡張を通じてビジネスリスクと関連コストの削減が実現します」
Enterprise Strategy Group(ESG)のシニアプリンシパルアナリスト兼フェロー、Jon Oltsik氏は次のように述べています。「多くの組織は、効率化に役立つ高度インシデント対応(IR)機能を今もなお探し続けています。このような目標を達成するため、大規模組織はフォーティネットのSOARソリューションを積極的に採用し、自動化、オーケストレーション、レスポンスの機能を強化して最大限の効率化、コスト削減、そして迅速化を実現するようになるでしょう」
CyberSponseの創業者兼CSO、Joseph Loomisは、次のように述べています。「これは正に理想的な組み合わせです。CyberSponseは、革新的でありながら破壊的なテクノロジーによってセキュリティオペレーション管理を容易かつ効果的なものにするというミッションを常に掲げてきました。フォーティネット セキュリティ ファブリックとCyberSponseのSOARテクノロジーを組み合わせたこの強力なソリューションは、すぐに使えるプレイブックの効率的な実行を可能にする数百もの統合を含む最も高度なグローバルセキュリティオペレーションプラットフォームで、お客様を保護することが可能になります」
今回の契約の詳細は非公開です。
フォーティネットについて (www.fortinet.com)
フォーティネット(NASDAQ: FTNT)は、世界中の大手企業、サービスプロバイダ、そして政府機関を守っています。フォーティネットは、拡大するアタックサーフェス(攻撃対象領域)に対するシームレスな保護とインテリジェンスを提供し、外部との明確な境界が消滅したネットワークでの、増え続けるパフォーマンスの条件に応じるパワーで、現在もまた将来も、お客様に貢献します。ネットワーク上でも、アプリケーションやクラウド、またはモバイル環境であっても、妥協することなく、極めて重大なセキュリティ上の問題に対応するセキュリティを提供できるのはフォーティネットのセキュリティ ファブリックのアーキテクチャだけです。フォーティネットは世界で最も多くのセキュリティアプライアンスを出荷し、世界425,000以上のお客様がビジネスを守るためにフォーティネット に信頼を寄せています。
フォーティネットジャパンについては、fortinet.com/jp をご覧ください。
Copyright© 2019 Fortinet, Inc. All rights reserved. 「®」および「™」マークはいずれも、Fortinet, Inc.とその子会社および関連会社の米国における登録商標および未登録商標であることを示します。フォーティネットの商標には、Fortinet、FortiGate、FortiGuard、FortiCare、FortiManager、FortiAnalyzer、FortiOS、FortiADC、FortiAP、FortiAppMonitor、FortiASIC、FortiAuthenticator、FortiBridge、FortiCache、FortiCamera、FortiCASB、FortiClient、FortiCloud、FortiConnect、FortiController、FortiConverter、FortiDB、FortiDDoS、FortiExplorer、FortiExtender、FortiFone、FortiCarrier、FortiHypervisor、FortiIsolator、FortiMail、FortiMonitor、FortiNAC、FortiPlanner、FortiPortal、FortiPresence、FortiProxy、FortiRecorder、FortiSandbox、FortiSIEM、FortiSwitch、FortiTester、FortiToken、FortiVoice、FortiWAN、FortiWeb、FortiWiFi、FortiWLC、FortiWLCOS、FortiWLMなどが含まれますが、これらに限定されるものではありません。その他の製品名およびサービス名等は、各社の商標である場合があります。フォーティネットは、本プレスリリース内の第三者に帰する声明、認可またはテストについては、検証を行っておらず、また、このような第三者に帰する声明を承認するものではありません。本プレスリリースは、保証または債務保証、または契約として一切拘束を受けるものではなく、記載された製品仕様または製品性能は、ある特定の環境や条件のもとで計測されていることがあります。また、本プレスリリースには、将来の見通しに関して不確実性および仮説を伴う記述が含まれている場合がありますが、本不確実性が現実になったり、あるいは本仮説が正しくないことが判明したりする場合、明文的あるいは暗黙的に記述された内容と異なる結果が生じることがあります。これには、サイバー犯罪活動の動向予測に関する記述などが含まれますが、これに限定されるものではありません。このような動向は予測することが困難であり、また、このような動向に関する公開予測や期待事項は結果として正しくないことがあります。フォーティネットは、このような将来見通しを改正する義務を一切負うものではなく、また改正を発行することもありません。